ある時は患者,ある時は皮膚科医として「皮膚あるある」を発信
皮膚のこと
  • ホーム
    Home
  • プロフィール
    Profile
    • 待っている人たちのために
    • 頼れるドクター
    • 論文集(日本語)
    • 論文集(英文)
    • 春日井市民皮膚科history
  • SNS
    youtube/Insta/NOTE
    • Youtube
    • youtube(プロ)
    • Youtube (アトピー)
    • Instagram
    • NOTE
  • ブログ
    Vlog
    • 健康教育講座
    • フェイシャルエステの資格
    • 朝日新聞に掲載
  • お問い合わせ
    Contact

2025-05

ノンフィクション

教科書③

塗る量の目安 「スキンケア」とよく耳慣れた言葉を使いますが,その第一歩目が塗り方,塗る量だと思います.一般的に,薄くこすりつけるようにと,以前の古い外用方法をされている方も多く,それを改善するだけで,同じ薬を使っているのに効果が違うこともし...
2025.05.05
ノンフィクション
ノンフィクション

アトピー性皮膚炎の教科書①~⑤

アトピーさんへのおすすめの本(教科書)を自分で作ってみました。自分の肌のことを勉強したいです,という患者さんにお渡ししています。
2025.05.05
ノンフィクション
アトピースキンケアクリニック 2026.2月Open
2025.06.072025.06.14
Lomilomiを学びアトピーを考える
2025.07.06
Youtube
2023.03.282024.08.10
youtube(医療従事者むけ)
2023.04.082023.09.24
朝日新聞に載せていただきました
2023.08.262024.08.10

最近の投稿

  • Lomilomiを学びアトピーを考える
  • アトピースキンケアクリニック 2026.2月Open
  • 教科書⑤
  •  教科書④
  • 教科書③

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月

カテゴリー

  • SNS
  • ご案内
  • ノンフィクション
皮膚のこと
© 2023 皮膚のこと.
    • ホーム
    • プロフィール
      • 待っている人たちのために
      • 頼れるドクター
      • 論文集(日本語)
      • 論文集(英文)
      • 春日井市民皮膚科history
    • SNS
      • Youtube
      • youtube(プロ)
      • Youtube (アトピー)
      • Instagram
      • NOTE
    • ブログ
      • 健康教育講座
      • フェイシャルエステの資格
      • 朝日新聞に掲載
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ